いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。
こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪
今回は、Folkehøgskole(フォルケホイスコーレ)でのノルウェー語の授業について書きたいと思います。
私は Pasvik Folkehøgskole に在学中で 、選択科目で [Norwegian language and culture] を選択しています。
選択科目
他の学校については知りませんが、 Pasvik Folkehøgskole では、主要科目のほかに選択科目を3つ選ぶことができます。
私は主要科目のJakt og Fiske(狩猟と釣り)の他に、
- Norwegian language and culture(ノルウェー語と文化)
- Jegerprøven(狩猟免許)
- Fluebinding(釣りのフライ作り)
を選択しています。
Norwegian language and culture
ノルウェー語の授業は、週2回あります。
月曜日-09:00~11:30
木曜日-17:00~18:45
授業はシンプルで、コーヒーを飲みながらノルウェー語で会話やゲームをするだけ。本当にこれだけです(^_^;)机に向かってお勉強とかはしません。
ただ、授業以外に毎日5単語を初日に渡されたノートに書かなければいけません。
入学する前は机に向かってしっかり勉強をするものだと思っていたのでびっくりです。
この授業、確かに飽きずに続けられるのは良いのですが、個人的に勉強をしないと文法や単語が似ている英語圏出身者にかなり差を付けられます。
(というかアメリカ出身のクラスメイトの上達スピードが早すぎて…?)
私も負けずに頑張ります!