こわいお客さんがきた話【ノルウェー生活】

いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。
こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です!

こわいお客さん

楽器店で働いていて、はじめてこわいお客さんに遭遇しました

  • 同僚「Nile、この電子ピアノ持ってきて。」

(持ってきて、お客さんの横に置く)

  • お客さん「(難しいノルウェー語)」
  • 「Språk praksis(言語訓練)で来ているので分からないです。」←この辺りからお客さんがめちゃくちゃ睨んできます

-同僚が対応-

  • お客さん「なに突っ立ってんの?取って?」(なぜかお客さんの足元にあるピアノを取れと言われました。)

-支払い-

支払い中も目の前にいる同僚ではなく、ずっとこちらを睨んでいました。ノルウェー語が通じなかったのが不満だったのかな?足元にあるピアノを取れ!っていうのは本当に謎でした。会計ですぐに置くから意味がないので…。(腹いせに無駄なことをさせたのかもしれませんね)

今回の出来事で、また言葉の壁を感じました何を言われているのか分からないけど、この人…怒ってるな。というのは辛いです。もう少しノルウェー語が話せれば、説明できただろうし、そもそもこんなトラブルは起きなかったんだろうなと思うと、かなりブルーな気持ちになります。

今回はここまで。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村