
いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。
こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪
今回はSIMカードについて書いていこうと思います。
結果から言うと上手くいっていないので、参考にしたいという方はご注意ください。
mycallのSIMカード
ノルウェーでは、スーパーやコンビニでもSIMカードを売っています。このときはEXTRAというスーパーでmycallの『Startpakke』を購入!
登録作業は簡単で、SMS:06160へ NAME [自分の名前][個人番号]を送るだけ!
・・・のはずですがなぜか何も起きない(; ・`д・´)
登録できたのかな?と思い、Webサイトで確認しましたが出来ていませんでした。
仕方がないので、今度は[mycall.no/start]から登録をしてみます。
するとエラーメッセージが(;´・ω・)・・・きっと週末だからできないんだ!
と思って、平日にも試してみましたが結果は変わりませんでした( •́ㅿ•̀。 )
他の場所に番号を入力してみると…「これはmycallの番号じゃないよ」って言われてしまいました(;´・ω・)オカシイナ…
もう自分ではわからないので、カスタマーサービスへ連絡をしてみます!数日後、メールが返ってきました。内容と『Startpakke』に書いてある事と同じようなものでした?
その後何度かやり取りをし、とても親切に答えて頂けましたが、前例がないのか解決はできませんでした(´・ω・`)
仕方がないので他のSIMカードを買うことにします?
TeliaのSIMカード
前回は登録に失敗したので、今回は初期登録をやってもらえる電器店で購入しました。
Kirkenesの町にある小さな電気店でしたが、英語で対応して頂けました!店員さんが本当に親切な方で、データ量のチャージ方法まで教えて貰えました?
家に帰って、Webサイトでデータ量をチャージしようとしたら、
Kan ikke belaste kredittkortet ditt. Vennligst sjekk dine kortdetaljer.
(このクレジットカードは使えません。)
まじか?
まさか日本のクレジットカードが使えないとは・・・。
他の支払い方法はVippsというアプリできるみたいです。
(Vippsは銀行口座と連携して支払いをするアプリらしい)
まずはノルウェーの銀行口座を開設しないと(; ・`д・´)
TwitterでフォローさせてもらっているTaskです。
ノルウェーでSIMカードを登録するのも一苦労なんですね。
うっかり、SIMカードさえあればスムーズにスマホが使えると思っていましたが……参考になりました。ありがとうございます!