ノルウェー語の授業が始まりました【職業訓練】

いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。
こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪

NAV(ノルウェー労働福祉局)に紹介された職業訓練が始まりました。
今回の訓練では、CV(履歴書)とSøknad(カバーレター)を書く練習から、面接対策、ノルウェー語のレッスンも受けられます

ノルウェー語の授業

職業訓練所で受けられるノルウェー語の授業が始りました

ビジネス向けのノルウェー語が中心になっいて、

  • ノルウェー語の授業は、毎週金曜日の8:30~12:00
    生徒は最大8人みたいです。

今日は、私を含め6人が出席していました!
生徒の国籍は様々で、全員は覚えていませんが、イエメン・ブラジル・タイ・ポーランド出身の生徒さんがいました。

ノルウェー語の勉強進度は人それぞれで、空きが出来次第新しいメンバーが補充される仕組み。私は、Folkehøgskole(フォルケホイスコーレ)や独学で勉強をしていたので、なんとかついていけました説明も全てノルウェー語で行うので、1から勉強をはじめるには難しいレベルの授業内容でした。

一番話せる生徒さんはかなりスラスラと会話が出来ていて、わたしも早くあのレベルまで話せるようになりたいと思いました(๑و•̀ω•́)و

授業を受けてみて、わたしも予想以上にノルウェー語が話せるようになっていてびっくりそれでもまだまだだけど…)やっぱり一人で勉強するよりも、授業の方が会話は出来るし、分からないこともすぐに解決していいですね

職業訓練での他の活動も少しずづ書いていきます!

今回はここまで。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村