海外に移住して食べたくなった日本の食べ物5選

いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。

こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪

ノルウェーに住んでいると、日本の食べ物って簡単には手に入らないんですよね(; ・`д・´) 売っていても値段は高いし、自分が欲しい種類は売っていなかったり?

今回は、わたしがいま食べたい日本食について紹介したいと思います!

この記事で分かること。

日本の食べ物って素晴らしい?

わたしが食べたいと思う日本の食べ物

1. 味噌

(画像からAmazonの商品ページに飛べます。)

やっぱり1番は味噌ですよね。

味噌汁サバ味噌が食べたい( •́ㅿ•̀。 )いや…味噌が買えないわけでは無いんですが、高いんですよね?

こっちの味噌…たったの72gで数百円もします(._.)

2. 納豆

(画像からAmazonの商品ページに飛べます。)

もう2年も食べてない・・・。

納豆、ノルウェーではまだ見つけていません。見つけても高いんだろうなぁ(._.)

これは自作するしかないのか!?

あぁ...納豆ご飯が食べたい?

3. カレー

(画像からAmazonの商品ページに飛べます。)

こくまろカレーって美味しいですよね♪日本に住んでいた頃はよく食べました?

いま思えば、日本ってカレーの品揃えがすごいですよね?

カレールーも、レトルトカレーも凄い数ですよねΣ(๑º ロ º๑)

「もっと試しておくんだったなぁ」って思います(笑)

・・・日本のカレー日本のお米で食べたい(´﹃`)

4. 即席ラーメン

(画像からAmazonの商品ページに飛べます。)

やっぱりラーメンは良いですよね(•̀ᴗ•́)و ̑̑

日本の即席麺ってすごいんですよ!ノルウェーのスーパーで売ってる即席麺を初めて食べた時はびっくりしました?

「日本のカップラーメンって美味しかったんだなぁ」って(笑)

麺の質が全然違います!日本の麺ってなんであんなにもちもちして美味しんだろう?

ノルウェーの麺の質は・・・うん(._.)

5. コンビニの食べ物

ファミチキ…Lチキ…ななチキ…からあげクン…卵サンド…おにぎり…コンビニ弁当…

コンビニの食べ物って中毒性ありますよね( ̄¬ ̄*)ジュル…

ノルウェーに日本のコンビニ(中身そのまま)出来ないかぁ(笑)

ちなみに、ノルウェーにもセブンイレブンはありますが、中は驚く程違います?ノルウェーにある普通のお店って感じです。

(トロムソのセブンイレブン)

さいごに

ノルウェーに移住して2年のわたしが日頃から「食べたいなぁ?」と思う日本の食べ物について紹介しました!

日本の食べ物ってレベルが高いですよね(っ˘ڡ˘ς)即席麺や冷凍食品、レトルトとか本当にすごいと思います?イタリアンでもフレンチでも、日本にいればなんでも食べられるし、個人的に、食べることに関しては世界一だと思います。

新型コロナウイルスが終息して、日本に遊びに行くときにはたくさん買って帰ります!(笑)

☆もし、友達が海外に住んでいる方は、今回紹介した物をお土産で持っていくと喜ばれると思いますよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

今回はここまで。