編み物の通販サイトを見つけました(次はセーター!)【ノルウェー生活】

いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。
こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です!

マフラーを編み終わりました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

次はセーターを編みたいと思います(๑و•̀ω•́)و

金曜日にトロムソの編み物ショップに行ってみて、どんなセーターを編もうかと考えてみたんですが…全然決まらない。あと、編み方の本だけでも買おうと思っていたんですが、置いてある本に「お店の本です。」と書いてあって買えるのかも分からず

結局帰って来ちゃいました(笑)
あれはお店の人に聞いたら買えるのかな?また今度チャレンジしてみます。

道具も何を買えばいいんだろうと思って調べてみたんですが、編み方によって使う道具が違うみたいで「編み物 セーター 道具」と検索して出てきたサイトを見て更に混乱しました
編み物って、初心者は本当に何から始めたらいいのか分からないですよね

後から知ったんですが、おすすめの道具は編み方の本に書いてあるみたいです。
なので初心者は、

  1. 何を編むか決める。
  2. 編み方に書いてあるおすすめの道具・毛糸を揃える。
  3. 編みはじめる。

といった感じなのかな?

編み物マスターは、自分でデザインとか考えて編むんだろうなぁ。ほんと尊敬します✨
何かアドバイスがあったら教えてください!

編み物の通販サイト『GARNIUS』

ネットでデザインを調べていたら、GARNIUSというサイトを見つけました

このサイト、編み方(紙)と材料、道具が一緒に買えるんですよ!
これ初心者としてはめちゃくちゃ嬉しい✨

458-13 Cortina genser unisex – Herre – STRIKKEPAKKER (garnius.no)

今回はこのデザインのセーターに挑戦したいと思います

初めてのセーター。一色のものにした方が良いのかもしれませんが、好きな柄じゃないと長続きしないような気もする…という事で、表面が凸凹じゃない簡単そうだけど、柄がある物にしました

(これが失敗にならないといいけど

セーターって、完成まで何ヶ月かかるんだろう…。
また商品が届いたらブログに書きたいと思います

いろんなデザインを見ていたら、犬用のセーターもありました!

370-08 Cortina hundegenser – Herre – STRIKKEPAKKER (garnius.no)

めちゃくちゃ可愛い

子供の頃に、実家でビーグルを飼っていたので、すっごい欲しくなりました♪

わんこ飼いたいなぁ

今回はここまで。

「共感した!」「参考になった!」「こんな事が知りたい!」

いつも皆さんからのコメントを楽しみにしています♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村