
いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます!
こんにちは。
北欧の森を歩いていると、日本よりもキノコをよく見かけるような気がします。ただ、ベリー摘みの話はよく聞きますが、キノコ狩りをしたという話は聞きませんね…
私が通っていたFolkehøgskole(フォルケホイスコーレ)の先生は、「ノルウェー人はあまりキノコを食べないけど、隣のロシアからキノコ狩りに来る人はいるよ!」と話していました(笑)その先生も、ロシア人にキノコ狩りを教えてもらったと言っていました😀
今回は、私が散歩中に撮ったきのこの写真を紹介します🤣
パンケーキみたいなキノコ!触ったらふわふわしてそう(笑)
まとまって生えてました!
キノコの群れ(笑)
このキノコは何となく食べられそうな気がする・・・(絶対に試さないけど)
でっかいキノコ(10~15cmくらい)
赤いキノコって毒がありそうですよね💦虫食いがすごい…
小さくて可愛いキノコ。道端に生えてました😃
茶色いキノコ…なんだろう、影薄い(笑)
傘がギザギザしたキノコってあまりみない気がする🤔
黄色いキノコ。このキノコも食べられそう😅
さっきのと同じキノコかな?アポロチョコみたい(笑)
白い玉!裏側も同じ感じでした(笑)
傘の端が濃くなっててなんか可愛い(笑)
このキノコは凄い!直径20cmくらいあります😲😲😲
なんとなくスープに入ってそう(笑)
変な形のキノコ😆
石みたいなキノコ。まだ小さいだけかな🤔
このキノコをTwitterに投稿したら、フォロワーさんの一人が毒キノコだと教えてくれました😨
いろんなキノコが生えていて面白いですよね!このキノコたちは食べられるのかなぁ🤔
そのうち知識のある人と一緒にキノコ狩りに行くのも楽しそう!