【23andme】北欧ハーフがDNA解析したら1500人の親戚がみつかりましたฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!

いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。
こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪

23andmeには、DNA解析を受けた人の中から、共通するDNAを持っている人(血縁者)を見つける機能『DNA Relatives』があります!

今回はその『DNA Relatives』の紹介をしますd(ゝω・´○)

23andme DNA Relatives

DNA Relativesの項目をみてみたら、1500人も親戚が見つかりましたΣ(๑º ロ º๑)

世界を近く感じますね♪

これ、23andmeを受けた人だけの結果だからすごいですよね?

仮に全世界の人間がDNA解析を受けたら何人が見つかるんだろう?

戦争とか無くなりそうですよね…。

マッチした親戚一覧画面、私の場合は3rd Cousin~6th Cousinまでいました。60ページ分も血縁者が居るってすごいなぁ?

一番遠い6th Cousinの人はこんな感じ!

7代前が同じなんですね!

意外と近いですよね?一番近い親戚のAさんはこんな感じ!

私が黄色Aさんが赤です!

Aさんとは4代前が同じなんですね?

やっぱり北ノルウェーなんですね(•̀ᴗ•́)و ̑̑

Aさんの祖先のデータと見比べることが出来ます。 

共通しているところが、同じ祖先の所なんだろうな?ハプログループ

ミトコンドリアDNAの解析をすることで、人類がアフリカからどのような経路を辿ったか判別ができます。ハプログループとはそのグループ分けのことです。

3rd Cousinになるとハプログループが違うんですねΣ(๑º ロ º๑)

てっきり片方は同じなのかと思いました!

そしてやっぱりネアンデルタール人の割合が多い(笑)

Aさん99%ってすごいな?
(23andmeを利用している他の99%の人より多くネアンデルタール人のDNA変異体を持っているという意味)Aさん私の共通の親戚も出てきました(๑•̀ •́)و✧

一度会ってみたいなぁ?

さいごに

23andmeはアメリカのサービスですが、1500人(どんどん増えています?)もマッチしてびっくりしました。

やっぱりノルウェーが貧しかった時代、アメリカに移民した人達の中に、私の祖先もいたのかな?

今回はここまで。

「共感した?」「参考になった?」「こんな事が知りたい?」

いつも皆さんからのコメントを楽しみにしています♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ