いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。
こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪
徴兵の流れ
① Forsvaret(ノルウェー軍)からお手紙が届く。 2020年11月(SMSでも同じものが来ました。)
手紙には、徴兵選考の為にデータ(体力や視力など)を申請する義務があり、
- 3000m走のタイム。
- 腕立て伏せが何回できるか。
- 懸垂が何回できるか。
- 立ち幅跳びで何センチ飛べるか。
- 視力について。
の記録を準備して、手紙に書いてあるURLのページで申請するように。と書いてありました。
ノルウェー軍の特設ページでは、上記の記録を入力してから、健康状態のアンケートや簡単なテストを行いました。
–健康状態のアンケートは、病歴や身長体重などを選択方式で答えるものでした。
–テストは、ノルウェー語が分からなくてもできるような簡単なものでした。
② 選考結果が届く。 2021年4月
選考結果には、「Du har kommet videre til sesjon!(あなたはセッションに進みました!)」と書いてあり、
手紙(PDF)に記載されたURLから、Sesjon(セッション)の説明ページに飛ぶことで、これからの流れや、希望の配属先などを調べることが出来ました。また、(軍の大学で?)教育を希望することも可能で、様々な選択肢があります。
この次の連絡は、始まる1か月前に届くとも書いてありました。
③ Sesjon(セッション)の呼び出し。 2021年5月
前回と同じようにDigipostにPDFでお手紙が届きました。
Sesjon(セッション)の日程が決まったということで、
- Harstadにあるノルウェー軍の施設に、2021年5月27日(木)の10:15集合。
HarstadまではTromsøからボートが出ていて、Sesjonに呼ばれた人は無料で乗ることができます! - 身分証(運転免許証 or パスポート)を持っていくこと。
事前にノルウェー軍のSesjonのページから、コード認証をするようにと書いてありました。
確認コードを認証の流れ
- お手紙の説明に従って、コードを入力
- 緊急連絡先の登録
- 服と頭のサイズを入力
- 健康状態のアンケート
- Sesjon(セッション)では、健康診断や面接が行われます。
⇒ここで体力検査や簡単なテストも行う予定でしたが、新型コロナウイルス対策の為に簡略化したようです。本来は最初の申請時(①)にはやらなくても良かったのかもしれませんね
※ノルウェー語の自信が無かった私は、Forsvaret(ノルウェー軍)のHPにあるお問い合わせフォームから相談しました
④ Sesjon(セッション) 2021年5月27日
Sesjonの3日前、ノルウェー軍から「Sesjonは電話で行うので来ないで大丈夫です!」とお電話がかかってきました。これが、新型コロナウイルス対策なのか、相談した結果なのかは分かりませんが、Harstadまで行かなくても良くなったのはラッキーでした
電話面接では、2度の電話があり、1度目は医者から、2度目は教官(?)から電話がかかってきました。
(医者からは、健康状態や精神状態について聞かれました!)
セッションの結果…
わたしはノルウェー軍の徴兵基準を満たしていないということで、今回の徴兵は免除になりました
セッションを通過した場合、6~8週間かけて基本的な軍隊教育を受けた後、各部隊に配属されます。
さいごに
今回は徴兵免除になりましたが、ノルウェー軍では、19歳から44歳までが徴兵期間ということなので、また呼ばれることもありそう…?やっぱりノルウェー語でのやりとりに不安があったので、次に呼ばれるまでにはノルウェー語をペラペラにしたいです
ちなみに、ノルウェーでは、男女ともに徴兵されますが、兵役を拒否することもできます。
\ 応援をお願います!