
いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。
こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です!
日本人名は大変です。
ノルウェーで生活をしていると、名前を聞かれる場面が結構あります。
そんな時、日本人名だと100%聞き取ってもらえません
毎回こんな感じです( っ゚、。)っ
名前を教える度にパスポートを見せたりするのって正直疲れますよね。なかなか覚えてもらえないし…。
ノルウェー人名に変えるのは、もう少しノルウェー語が上手くなってからと考えていましたが、思い切って変えてしまおうかな?
就職活動で面接にすら呼ばれないのも、名前で落とされている気がするんですよね
簡単に変えられる。
ノルウェーで名前を変えるのは意外と簡単です。
インターネットで、Skatteetaten(税務局)のサイトから申請ができます
Endre navn – Skatteetaten(名前変更-税務局)
↑名前変更に関する詳細ページ
ネットで名前が変えられるって不思議ですよね!
ちなみに、16歳以上の場合は、名前を変えると10年間変えられないと書いてありました。ということは10年ごとに変えられるということなのかな?
面白いのは、200人以下が使っている苗字は保護されていて、全員の同意が必要ということ。何人が同じ名前を持っているか調べるページもあって、試しに母の旧姓を調べてみたら、200人以下でした(珍しい苗字とは聞いていたけど)
これって私が母の旧姓に変えようとしても、全員の同意が必要なんですかね?
まぁ、よく考えないとなぁ。
今回はここまで。
「共感した!」「参考になった!」「こんな事が知りたい!」
いつも皆さんからのコメントを楽しみにしています♪
\ 応援をお願います!