料理を簡単に済ませたいとき【ノルウェー生活】

いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。

こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪

『MEKISIKANSK GRYTE』が簡単でおいしい?

一から料理はしたくないけど、しっかり食べたい時ってありますよね?そんな時はこの『MEKISIKANSK GYRTE(メキシカンスクグリーテ)』を作ります。

メキシカンといえば、ノルウェー人ってタコス好きが多いんですよね!わたしが通っていたFolkehøgskole(フォルケホイスコーレ)でも、ディナーがタコスの日が結構ありました(笑)

この『MEKISIKANSK GRYTE』作り方はとても簡単です(•̀ᴗ•́)و ̑̑

ひき肉を炒めてからこの袋の中身を追加、水を加えて水分がなくなるまで煮るだけ♪

袋の裏面に詳しく書いてあります(ノルウェー語だけど?)

袋の中身はこんな感じですd(ゝω・´○)

お米や野菜、スパイスなどが入っています。

作り方


ひき肉を炒めます。(袋には400gと書いてありましたが、 今回は200gで作りました。)

ちなみに私はいつもラム肉を使います…何かこだわりがあるわけではありませんが、ラム肉が一番安いので?


ひき肉に焼き色が付いたら、袋の中身を追加して、


そのままお水を追加(800㎖)

わたしはピリ辛が好きなので、チリソースも入れます?(おすすめはSriracha Sauce?)


水分が少なくなるまで火にかけたら、


完成(๑و•̀ω•́)و

めちゃくちゃ美味しいです♪

同じシリーズで他の味もあるので、今度試してみようと思います。次はAmerikansk Gryteがいいかな?海外に住んでいると、食べたことのないものがいっぱいあって、楽しいです!買い物の度に新しい発見がありますd(ゝω・´○)

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

今回はここまで。