海外で寂しい時にどうするか【移住・留学】

いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。

こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪

友達のいない土地で暮らしていると、さみしい時があります。
今回は、わたしがノルウェーで暮らしていて、「寂しいな」と思ったときの対処法を5つ書いてみました。

①友達や家族と通話する

やっぱり日本に住んでいる友達や家族と通話するのが一番良いですよ(•̀ᴗ•́)و ̑̑

今は無料通話ができる時代。どんどん活用していきましょう♪

ゲームが好きな人は、友達と通話をしながら一緒にゲームをするのも楽しくて良いと思います!私もよく友達とゲームをします?

②日本の動画を観る

YoutubeやNetflixで日本の動画を観るのはオススメです♪

動画を観ているときは、つらい状況を忘れられますd(ゝω・´○)

※AmazonのPrime Videoなど、海外からは観れないサービスもあるので注意が必要です。

③ネットラジオを聴く

以前もこのブログで紹介しましたが、わたしはスプーンというネットラジオで配信したり聴いたりしています。

この配信サービスは、リスナーと配信者との距離感が近いので、寂しさの解消に良いです(๑•̀ㅂ•́)و✧



④現地で友達をつくる

わたしはHelloTalkで知り合った友達が近所に住んでいます。

やっぱり近くに友達がいるのは落ち着きますね(๑•̀ •́)و✧

現地の友達は、その国のルールや情報を教えてくれるので、本当に助かります?

HelloTalkハロートーク- 英語韓国語、選べる学習言語

HelloTalkハロートーク- 英語韓国語、選べる学習言語

無料posted withアプリーチ

⑤日本人と会う

まだ実践していないので最後にしました?

現地に住んでいる日本人と集まってお話ができたらいいなぁ。と思っています!

やっぱり海外に住んでいると日本語を話す機会も少なくなるので、日本語会話欲が…?

さいごに

海外に住んでいると、日本では簡単なことが出来なかったりして、無力感を感じます…そんなとき、寂しく思うことが結構多いです?

ノルウェーに移住してから、やっぱり人間は1人では生きていけないんだな…。とよく思います(._.)

支えてくれる友達や家族の存在ってかなり重要ですよね!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

今回はここまで。

海外留学・移住先で友達を作る方法