
いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。
こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪
今回は、フォルケホイスコーレの長期休暇について。
長期休暇の過ごし方
私の通っている学校には、秋期休暇・クリスマス休暇・冬期休暇・イースター休暇の4回、長期休暇があります。
- 秋期休暇
9/27-10/6 - クリスマス休暇
12/19-1/5 - 冬期休暇
2/14-2/23 - イースター休暇
4/3-4/14
約9ヶ月間の学校でもこんなに休みがあります。
長期休暇中は基本的に学校(寮)から出ないといけませんが、外国出身の生徒の場合は特別に対応して貰えます。(お願いすれば、寮に残れますよ?)
友達と旅行に行くという選択肢もありますよ(•̀ᴗ•́)و ̑̑クリスマスは家族と過ごすひとが多いけど?
私も一昨日からクリスマス休暇に入りました。
休みの間は、Storslettという小さな町の叔父の家へ行きます♪
この時期はみんな、クリスマスの飾りを出しています!
わたしもバス旅で色々な家の飾りを楽しめました?
そういえば、日本ではクリスマスツリーは、クリスマスが終わると片付けてしまいますよね。でもノルウェーでは違います!ここでは大体1月の2週目の終わりまで飾っています♪